フランスでは交通渋滞による公害が問題視され、パリでは2007年より、24時間利用可能で、路上にあるステーションにて、利用者自身の手で貸出・返却を行うセルフレンタル自転車サービス、「Vélib(ヴェリブ)」を実施してます。 もちろん観光客も利用できます。
地球環境に優しく、パリの交通・公害政策の目玉ともいえるヴェリヴ。
ところが最近、L'express誌に7月に掲載された記事によると、ヴェリヴの利用者からの不満の声が殺到しているとの事…。 チャーンがはずれていたり、タイヤがパンクしていたり、ステーションに設置された機械の誤りで間違った金額を請求されたなどといった、トラブルがかなり頻繁に発生していて、利用者の苦悩記を綴ったサイト「ヴェリヴ・プリ(=腐ったヴェリヴ)」まであるそうです。
フランス情報サイト | フランスニュースならフランスネット
様々なフランス情報やフランスのニュースを常時発信しているフランス情報サイトです。
最新のフランス情報から、フランス発ニュース、フランス生活情報、観光・旅行情報、フランス映画情報や映画祭情報など、今、フランスで注目のホットな話題が満載のフランス情報誌です。
最新のフランス情報から、フランス発ニュース、フランス生活情報、観光・旅行情報、フランス映画情報や映画祭情報など、今、フランスで注目のホットな話題が満載のフランス情報誌です。
http://www.france-jp.net/
本サイトの無断転載を禁じます。
©france-net
2009-07-25
2009-07-11
パリ高級住宅の購入者は60%以上が外国人
フランスのル・ポワン誌に7月7日掲載された記事によると、高級物件(500万ユーロ以上)の購入者は60%以上が外国人だそうです。
パリの不動産市場も不景気の影響を受け、5%〜15%価格が下落し、外国人投資家も以前に比べて慎重に物件を選ぶようになってきてますが、今だ外国人購入者がパリの不動産市場をかなり支えていて、特に左岸の物件に関しては65%を外国人購入者が占めているとの事。
日本人も買っているのかな?…
パリの不動産市場も不景気の影響を受け、5%〜15%価格が下落し、外国人投資家も以前に比べて慎重に物件を選ぶようになってきてますが、今だ外国人購入者がパリの不動産市場をかなり支えていて、特に左岸の物件に関しては65%を外国人購入者が占めているとの事。
日本人も買っているのかな?…
登録:
投稿 (Atom)