フランス情報サイト | フランスニュースならフランスネット

様々なフランス情報やフランスのニュースを常時発信しているフランス情報サイトです。

最新のフランス情報から、フランス発ニュース、フランス生活情報、観光・旅行情報、フランス映画情報や映画祭情報など、今、フランスで注目のホットな話題が満載のフランス情報誌です。

フランス語教室フランスネットのブログです。

http://www.france-jp.net/


本サイトの無断転載を禁じます。

©france-net 

2011-11-24

パリのシャンゼリゼ通り、クリスマス・イルミネーション点灯


フランス、パリのシャンゼリゼ通りで23日、年末年始恒例のイルミネーションが始まりました!
今年はエコロジーを意識し、消費電力を従来の65%に抑えたライトアップ。


凱旋門からコンコルド広場まで、約2キロにわたる200本の街路樹に3つの輪が取り付けられ、電球がさまざまな色に変わる仕組みになっています。
2011年の点灯式には、映画『アメリ』の仏主演女優オドレイ・トトゥやパリのドラノエ市長らが出席しました。
イルミネーションは来年、2012年1月11日まで行われます。

オドレイ・トトゥ出演映画が、来年、2012年フランスで2本公開になります。
ロマン・デュリスと共演のセドリック・クラビッシュ監督作品『Casse-tête chinois』(ロシアンドールズの続編)とミッシェル・ゴンドリー監督の『L'écume des jours』です。日本でも公開になるといいですね!


Audrey Tautou illumine les Champs Elysées 投稿者 mairiedeparis

2011-11-17

ボジョレー・ヌーヴォー解禁!

Le beaujolais nouveau est arrivé!

ボジョレー・ヌーヴォー解禁が今年も解禁になりました。
そもそもボジョレーとは、フランス中部のリヨン市のすぐ北にある地方の地名で、そのボジョレー地方で生産されるワインを「ボジョレー」と呼ばれてます。そして「ヌーヴォー」はフランス語で新しいという意味。ですから、ボジョレー産の新酒という意味です。

ボジョレー・ヌーヴォーは60年前から、11月の第3木曜日に解禁されてます。
以前は、リオン地方のワイン業者たちが零時にワインの樽をあけ、その年のワインの出来栄えを見定めるイベントでした。その後、このイベントはフランス全土に広まり、今では日本を含む世界各国で祝われてます。

フランスではボジョレー・ヌーヴォー解禁後、ワイン店やレストランに「Le beaujolais nouveau est arrivé!」「ボジョレー・ヌーヴォーが入荷しました」と書かれたポスターが掲げられます。

2011年のボージョレ・ヌーボーの輸入量は業界全体は前年比の2%増の約60万ケースで、好天に恵まれた今年は、果実味や酸味などの要素がバランスよく含まれ、ビンテージといわれる2005年や2009年産に匹敵する仕上がりだそうです。

A votre santé ! (乾杯!)



プチフランス語講座で~す!
フランス語でボジョレー・ヌーヴォーを頼んでみましょう!

ボジョレー・ヌーヴォーを1本下さい。
-Une bouteille de beaujolais nouveau, s'il vous plaît. 
[ユヌ ブテイユ ドゥ ボジョレ  ヌーヴォ シルヴ プレ]

ボジョレー・ヌーヴォーを1杯下さい。
-Un verre de beaujolais nouveau, s'il vous plaît.
[アン ヴェーる ドゥ ボジョレ ヌーヴォ シル ヴ プレ]

フランス映画『風にそよぐ草』



©F COMME FILM.




Titre français (仏題) Les Herbes Folles
Réalisé par (監督)アラン・レネ
Avec (出演)サビーヌ・アゼマ、アンドレ・デュソリエ、アンヌ・コンシニ、エマニュエル・ドゥヴォス、マチュー・アマルリック他

Durée(上演時間) 104分
Distributeur(配給) 東宝東和
Année de production (製作年): 2009年
Date de sortie(公開日)  2011年12月17日
Salle de cinéma(映画館): 岩波ホール他 全国順次公開
Site officiel(公式サイト): http://kaze-kusa.jp/


Synopsis
歯科医のマルグリット(サビーヌ・アゼマ)はある日、街で引ったくりにあい、バッグを持ち去られる。ショッピングセンターの駐車場に捨てられた財布。それを拾ったのは初老の紳士ジョルジュ(アンドレ・デュソリエ)。中に入っていたマルグリットの小型飛行機操縦免許の写真を見て、心が揺すぶられるが、そのまま警察に届けることに。その後、マルグリットから財布を拾ったお礼の電話が掛かってくる。
「お礼を」「それだけ?」「他に何を?」「会いたいとか」「必要を感じないわ」「がっかりだ」。こうして始まったふたりの関係は、周囲を巻き込みながら、思いもよらない方向に転がり始める…。
89歳のフランスの名匠、アラン・レネ監督が贈る大人の恋物語。

2011-11-10

フランスから見た日本:「甘美な毒さかなの秘密」|フランステレビM6より


フランスのテレビ局 M6 で日本の高級料理「ふぐ」が取り上げられました。

フランスは日本食ブームで、今や日本食レストランはフランス、イル・ド・フランス地域の至るところにあり、美味しいお寿司や様々な新鮮な魚が、フランス人の胃袋を満たしてます。

しかし残念ながら、日本の美食、ふぐを取扱っているお店はありません。ふぐは毒性の危険な魚として、フランスでは禁止されているからです。

日本ではふぐは、お刺し身・てんぷら・なべ料理など高級料理として味われ、日本人はふぐに目がありません。

ふぐの街で名高い下関では、毎年「ふぐ祭り」が開催され、フグなべが来客に振る舞われます。
ふぐは大変高価な食べ物で、高級料理店で扱われてます。
特に天然ふぐは値段が張るので、還暦のお祝いなどの特別の機会に味わわれてます。
ふぐは毒がある魚ですが、内蔵を食べない限り安全な食べ物で、料理人がふぐを調理するためには、難関の「ふぐ料理人資格」を取得しなければいけません。

また、最先端の技術を誇る日本では、ふぐ料理人を失業に追い込む、革命的なふぐの自動裁き機がお目見えしました。下関の水産大学の研究班がふぐを安全にさばける機械を開発しました。
研究チームの芝教授は「フランス人は白身の魚が好きなので、この機械を輸出して是非、フランス人に美味しいふぐを味わってもらいたい。」とコメント。
この機械があれば、フランスで近い将来、ふぐも、まぐろやサーモンように手軽に味わえる日は来るかもしれません。


2011-11-03

フランス高校生活事情



現役フランス女子高校生のイザベルちゃんがフランスの高校生活事情を語ってくれました。

Isabelle
フランスの高校は、制服はなく服装の規制をしている学校はほとんどありません。
みんなフリースタイルで登校してます。
もちろん「きちんとした服装で登校するように」とか、女子には「あまり濃いお化粧をしないように」、男子には「ジョギングウエアを着て登校しないように」とかうるさい高校もあります。
唯一いけないことは、「授業中に帽子をかぶること」これは禁止です。
それ以外は、各自個性にあった好きな装いができます。
日本の皆さんは”いいな~”と思われるでしょうね!
でも、ファッションスタイルによって差別されたり、スタイル別にグループができてしまって、差別やいじめがあることもあるの…。これってすごく残念に思うわ!

生徒は各レッスン、毎時間ごとに教室を移動します。1レッスンは55分で授業の合間には、5分間の休憩があります。通常、この休憩時間に高校生(特に女子)は、喫煙が許可されている校庭へたばこを吸いに行きます。
教室の席は自由なので、好きな人のとなりとか、みんな好きな席で勉強できます。

今では、ほとんどの高校生は携帯電話をもっており高校へ携帯を持ってきてます。
学校の規則ではもちろん携帯電話は禁止されてるんだけど、みんな持って来ちゃってます。
だって先生だって学校に携帯を持ってきてるんだからいいじゃん!
ちなみに私の場合、携帯電話の着信音をオフにし、ヴァイブにして、授業中退屈した時、他のクラスの友達とメッセージ交換をしてます。これ、高校生はみんなやってま~す!

フランスの学校システム・休暇

フランスの教育制度は初等教育(小学校/école primaire) 5年、前期中等教育(中学校/collège)4年、後期中等教育(高等学校/lycée)3年の5・4・3制で、小学校1年から高等学校1年までの10年間が義務教育です。小学校から優秀な生徒は飛び級ができ、反対に成績の悪い生徒は留年もあるそうです。高等学校3年終了後、大学に進むためには国家免状である大学入学資格試験(baccalauréat)を取得する必要があります。また大学のほかに、国家のエリートの養成を目的とした高等専門学校(grandes écoles)があります。
また、以前はフランスの小学校の登校日は月、火、木、金、土の5日間で、水曜日が週の中休みでしたが、2008年度より、月、火、木、金の4日間に短縮されています。フランスでは大人も週35時間労働ですので、子供もmoins de travail って訳かな?
これに日本より長い、休暇(vacances)を加えたら日本よりかなり受講時間が少なくなるのでは…?

バケーションは地域により異なりますが、夏休み、日本のお彼岸、お盆にあたるToussaint休暇、クリスマス休暇、冬休み、春休みがあります。(パリ地域の2010年度の日程は下記に掲載してあります。)
授業時間は午前は8時30分〜11時30分、午後は13時30分〜16時30分。お昼休みは2時間でお家に帰って食べる子もいれば、学食(cantine)で食べる子もいます。学食は有料です。
放課後、希望者には親が仕事が終わって迎えに来るまでの16時30分から18時までの間、子供を預かってくれる学童保育があります。登録制の有料システムで、学校に残り宿題などの自習ができる "Etude surveillée" 、そしてチェス、ダンス、演劇、テニスなどが学べる課外講座 ”Ateliers bleus”もあります。受講内容は各学校により異なるそうです。
水曜日は学校はお休みですが、共稼ぎの親などのために、普段通っている学校でパリ市が運営する "Centre de loisir"があり、朝8時半から6時まで有料で子供を預かってくれます。
各有料サービスの料金は親の収入により、8段階に分けられてます。
週4日制の導入により、年間の総授業数が大幅に減少したため、理科、歴史などの授業数は断然と減り、フランス語、算数などにもそのしわ寄せがあり、年間のカリキュラムを終わり切れない学校もでてきているそうです。ちなみに友人の息子さんが通う13区の小学校では、小1の時の先生以外は小2、小3、小4の先生は誰もカリキュラムを終える事ができなかったそうです!
フランス・パリ地域の学校休暇日程
新年度開始 2011年9月5日
Toussaint 休暇 2011年10月23日~11月2日
クリスマス休暇 2011年12月18日~2012年1月2日
冬休み 2012年2月19日~3月4日
春休み 2012年4月15日~4月29日
夏休み 2012年7月6日~9月3日



関連サイト
学校4日制導入について

ヴァケーションについて



写真、情報提供:パリ在住Yukoさん
ご協力有り難う御座いました!

2011-11-02

フランスの結婚式



フランスの結婚式は、市役所で行なわれる Mariage Civil (民法上の結婚)と教会で行なわれる Mariage religieux (宗教上の結婚)の2種類あります。

市役所で行なう結婚式はたいてい市長代理がフランス国旗を象徴する青 (bleu)、白 (blanc)、赤(rouge)、のたすきを掛けて行われます。最後に新郎、新婦と彼らの証人が共にサインをして終わりで意外と事務的なものです。

でも日本に比べると簡単な式でもちゃんと市役所がやってくれるからいいよね。

フランスでは教会で行なう式が本番という感じです。花嫁が父親と腕を組んでパイプオルガンの音楽が鳴り響く中、バージンロードを進みます。その後神父さんのお話があり、誓いの言葉、指輪交換、誓いの甘いキスをします。

披露宴は日本と違いスピーチやお色直しはありません。会場はレストランや宴会場などで行われます。

御馳走を食べ、シャンペン、ワインをたくさん飲んで、ダンスをしたりゲームをしたり、おしゃべりをしたりして一晩中お祝いします。フランスのパーティーは年齢などに関わらず皆が楽しむといった感じです。朝までお祝いするのでかなり体力がいりますが、新郎・新婦と招待客全員が一体となってはじけまくる楽しいイベントです。

2011-11-01

パリ地下鉄・切符購入の方法  

パリの地下鉄の駅は最近、窓口が少なくなってきており、自動販売機で切符を購入します。
自動販売機はカードしか使えない機械もありますので要注意!

2010年5月撮影
Copyright 2010 France-jp.net.
Tous droits réservés.
本サイトの全コンテンツの無断転載を禁じます。
機械の操作の仕方は、真ん中にあるローラーを回して希望の欄にカーソルを動かし、確認の緑のボタン(Validez ou acceptez ici)を押す。
キャンセルの場合は、左の赤いボタン(Annuler ou refuser ici)を押します。
(Tournez le rouleau, puis appuyez sur "Valider")
切符を買う(Acheter des tickets, coupons)
又は
Navigoにチャージする(Recharger un passe Navigo)を選択
項目を選択後、確認(Valider)のボタンを押す
1番上の切符1枚(Ticket t à l'unité Métro, Bus, Tramway)
又は
2番目の10枚回数券(Carnet 10 tickets t+ Métro, Bus, Tramway)
を選択(3番目は割引切符、4番目は国鉄など他線の切符)
項目を選択後、確認(Valider)のボタンを押す
購入数を1つか2つかを選択
(Choisissez la quantité souhaitée)
項目を選択後、確認(Valider)のボタンを押す
領収書が必要な場合は"OUI"、いらない場合は"NON"を選択
(Voulez-vous un reçu ?)
項目を選択後、確認(Valider)のボタンを押す
支払額(Montant à payer)を現金またはカードを右の挿入口に入れる
(Pour payer, introduisez vos billets, pièces ou votre carte bancaire) 現金の場合、使える紙幣は5€,10€,20€
(Billets acceptés)
残金の小銭を投入する
(Montant restant à payer)
切符を印刷中、しばらくお待ち下さい。
(Veuillez patienter. Votre commande est en cours d'impression)